AfterEffectsとCINEMA 4Dの連携機能! CINEWAREとは?

AfterEffectsには実は標準で3Dソフトが搭載されています。

その名も CINEMA 4D Lite。

MAXONコンピュータが開発している3DCGソフトウェア CINEMA4D の廉価版という位置づけです。
複雑なことはLite版ではできませんが、簡単なモーショングラフィックスを作ったり
3Dの表現を取り入れる際には十二分に発揮してくれます。

Cinewareを使ってみよう!

単体のCINEMA4Dの場合は、そのまま単体起動ができますが、Lite版に関してはAfterEffectsから起動しなくてはいけません。

まずはAfterEffectsを起動します。
プロジェクトタブで右クリックして 新規 MAXON CINEMA4D ファイル を選択します。

もしくは ファイル 新規  MAXON CINEMA 4D ファイル
または レイヤー  新規  MAXON CINEMA 4D ファイル を選択。

すると保存先を選択するウィンドウが出るので、任意の名前と場所を入力。

ファイルが作成され、自動的にCINEMA 4D Liteが起動します。

それでは新規コンポジションを作成し、今作られたCINEMA4Dファイルをコンポジションに配置しましょう。

このような画面が出たと思います。

ではCINEMA 4Dに移動してみると…

全く同じ画面が表示されていることが確認できます。

CINEMA4Dで立方体を作成します。
上記のタブから立方体ボタン  をクリックします。

立方体が追加されました。
この状態でCINEMA4Dを保存します。

そしてAfterEffectsに戻ってみると…?

どどん。

リアルタイムですぐに反映することがわかります。

このようにAfterEffectsで3Dアセットをシームレスに合成できる機能が、CINEWAREです!
また、CINEWAREでは新規にC4Dファイルを作成する以外にすでにあるC4Dファイルも読み込むことができます。

ポイント!
  • すでに製品版のCINEMA4Dを利用しているユーザーはCINEMA4DLiteではなく、そちらが起動します!
  • 3Dレイヤーや、3Dカメラとの連携も可能です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください