簡単にハイクオリティなアニメーション作成! Animation Composer 2

AfterEffectsのプラグイン「Animation Composer」のご紹介です。

どういうプラグイン?

クオリティの高い映像や画像、モーショングラフィックスは総じて制作時間がかかるものです。
しかしその制作時間を大幅に短縮してくれて、よりクオリティの高い映像を提供してくれます。

それがAnimation Composer!

Animation Composerはトランジションエフェクトや、プリコンポーズされたアニメーションを収録しているツールです。
別途販売されている追加パックを購入することで、より多くのアニメーションやトランジションを追加することができます。

そしてこのプラグイン、追加パックを購入する以外では利用は無料!太っ腹です。

Animation Composerをインストールしよう!

フラッシュバックジャパンさんからダウンロードします。

Animation Composer 2 | Flash Back Japan

ダウンロードしたら解凍後、インストーラーを起動してインストールしましょう!

動作環境

AfterEffects バージョンCS5以降のすべてのAfterEffects
オペレーティングシステムWindons / Mac

Animation Composerを使ってみよう!

インストール後、AfterEffectsを起動します。
起動後、上部タブから ウィンドウ Animation Composer を選択。

Animation Composerの専用ユーザーインターフェースが出てきます。
この中から、TransitionやEffectなど、様々選択をしていく形になります。

例えばテキストにアニメーションしたい場合などはTransition Presets Text Animation から色々選ぶことができます。

画面からどのような動きかも確認ができます!

あとは選択してApplyするだけ!

これだけで任意のテキストアニメーションが作れました!

拡張機能は・・・?

追加の機能はもっと洗練されたアニメーションや2Dのアニメ、トランジションなど様々なものがあります!

ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.