図形や絵を描く! シェイプレイヤー

AfterEffectsにはシェイプレイヤーといわれるレイヤーがあります。

 階層? レイヤー構造を知ろう!

シェイプレイヤーとは?

いわゆる、ベクターデータで描写されるレイヤーです。
Illustratorからもってきたパスや、AfterEffects上で描いたパスがベクターデータのレイヤーとして、シェイプレイヤーとなります。

シェイプレイヤーはベクターデータですので、拡大縮小をしても劣化することがありません。

マスク機能の記事でも書きましたが、ペンツールを使って描いたり、図形ツールで描くことができます。

 マスク機能を使って動画の一部分だけ切り取ってみよう!

シェイプレイヤーの構造

ただ図を描くだけならマスクで作成するのと大差ありませんが、シェイプレイヤーはより複雑な構造を持っています。

たとえば3つのシェイプを作成したとき、その中の2つはグループで括るという方法ができます。

それぞれのシェイプは普通のレイヤー同様、トランスフォームパラメータを保持しています。
同様にグループ自体にもトランスフォームパラメータがあるため別々で動かしながら、大きな括りであるグループを動かすことも可能です。

親と子のような関係をシェイプレイヤー1つで完結することができます。

親と子って? 同時制御に使える機能!

シェイプレイヤープロパティ

また、各グループにプロパティを追加することが自由に行なえます。

少し分かりづらいですが、追加の項目からこのようなウィンドウが出ます。

それぞれシェイプに対してどのような効果、追加を行うかの設定を行えます。
青色、黄色の項目はなんとなく想像がつくかなと思いますが、オレンジ色の項目が少しむずかしいかなと思います。

オレンジ色の項目はパスコ効果を設定する項目で、2つのパスをくっつけたり、複数のシェイプで特殊な形を作れたりします。

 

型抜きのようなものを作ったり、結合したりとたくさんのことができますので
ぜひ触ってみてください!

またAfterEffectsでは当然、それらの効果別にキーフレームの設定ができるので
とても複雑なシェイプレイヤーアニメーションも作ることができます!

ポイント
  • シェイプレイヤーはペンツールで描くこともできる!
  • 図形と図形をくっつけたり、減算して形を変えよう!
  • 2D モーショングラフィックスを作るときはとっても力になる機能!
  • 実は…シェイプレイヤーを3Dにすることも!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください