AE Doctor

Adobe AfterEffectsや動画編集を始めた方への日本語情報サイト

  • トップTOP
  • AE DoctorについてABOUT
  • 入門編BASICS
    • コンポジション
    • レイヤー
    • アニメーション
    • エフェクト
  • チュートリアルTUTORIALS
    • パーティクル
    • 小技TIPS
    • マッチムーブ
  • コラムCOLUMN
    • 雑記
    • エフェクト紹介
    • プラグイン
    • 映像素材
  • YouTubeチャンネルYouTube

2018.01.17 入門編 miyamon

実は大切!? 環境設定を見直してみよう!

AfterEffectsには環境設定という、本体の設定項目があります。 初期設定で使ってる人が多いかもしれませんが、実はこの環境設定、意外と大切な箇所があります。 環境設定を開いてみよう 環境設定はとで開き方が異なります…

2018.01.17 アニメーション miyamon

キーフレーム補間法って? リニアとベジェ

キーフレームが設定できるようになったら、次は補間法のおはなしです。 キーフレーム補間法とは? アニメーションの基本! トランスフォームを使いこなそう! でも触れましたが、キーフレームを2つ以上打つとアニメーションします。…

2018.01.17 コンポジション miyamon

プリコンポーズでレイヤー構造を整理しよう!

AfterEffectsはレイヤーベースのソフトウェアなので、素材やエフェクトが増えるごとに レイヤーも増えていき、乱雑になるケースが多々発生します。 そういったとき、レイヤーをまとめて整理する機能がプリコンポーズです!…

2018.01.17 アニメーション miyamon

アニメーションの基本! トランスフォームを使いこなそう!

AfterEffectsの基本中の基本、アニメーションの設定方法です。 アニメーションといっても、アニメのようなものではなく素材を動かす方法です。 キーフレームとは? アニメーションをするためにはキーフレームという機能を…

2018.01.16 レイヤー miyamon

文字を追加してみよう! テキストレイヤー

今回はAfterEffectsで文字を入れる方法、テキストレイヤーを解説します! テキストレイヤーとは? その名の通り、テキスト(文字)のレイヤーです。 AfterEffectsでは標準でテキストを入力する機能が備わって…

2018.01.16 入門編 miyamon

AfterEffectsを購入するには? Creative Cloudの購入方法!

AfterEffectsをインストールしよう!で体験版をインストール後、いざ購入するとなったとき、どこから購入すればいいのかを解説していきます! 複雑なCreative Cloudのプラン Adobeのプランは数種類あり…

2018.01.05 雑記 miyamon

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。 昨年は当ウェブサイトをオープンし、記事を少しずつ書き始めました。 今年はより一層のAfterEffects最新情報やチュートリアルなどを発信していけたらいいなと考えております。 今後もA…

2017.12.13 小技 kasain

AfterEffectsで口パクをかんたんに作成できるスクリプト!

中野シスターズ(http://nakasis.com/) AEスクリプトファイル(auto_mouth_ver_03.jsx) AEプロジェクトファイル(nakanosisters_imouto.zip) スプリプトを使…

2017.12.06 レイヤー miyamon

エフェクトを一気に適用する場合は? 調整レイヤーを使おう!

今回は調整レイヤーの機能を解説します! 調整レイヤーとは? 調整、と名がついている通りですが機能としてはエフェクトを一括適用したいときに使うレイヤーです。 調整レイヤー配下のレイヤーすべてが影響をうけます。 この図だと、…

2017.12.06 入門編 miyamon

親と子って? 同時制御に使える機能!

レイヤーの動きをつけるときに、同時に動いて欲しい…と思ったことはありませんか? 親子機能は、そんなときに使える機能です。 親子機能を理解しよう! 親と子はカルガモの一家を思い浮かべると分かりやすいです。 カルガモ一家の子…

2017.12.06 レイヤー miyamon

何も無いけど存在する? ヌルオブジェクトレイヤーについて

null(ヌル、ナル)は、何もない、という意味で、プログラミング言語などコンピュータ関係では、「何も示さないもの」を表すのに使われる。 出典 : Wikipedia Null AfterEffectsのレイヤーの1つ、ヌ…

2017.12.06 レイヤー miyamon

平面レイヤーって? 作成方法と利用例!

平面レイヤーって何?という方も多いと思います。 AfterEffectsではレイヤーの種類がたくさんあり、そのうちの1つに平面レイヤーがあります。 レイヤーとは? 平面レイヤーとは? 平面と聞いて想像した通り、平面のレイ…

2017.12.06 レイヤー miyamon

階層? レイヤー構造を知ろう!

AfterEffectsはレイヤーベースの編集ソフトです。 いわゆる、階層構造と言われるシステムですが、慣れるまでは少しコツが必要です。 階層構造って? AfterEffectsで合成編集や、映像自体の編集をする際はレイ…

2017.12.03 コンポジション miyamon

コンポジションの設定を変更する方法は?

コンポジションを作ったはいいものの、設定を間違えたり、設定をあとから変えたい場合があります。 そのときはこちらの方法で、変更ができます。  コンポジションの作成方法 メニューの中から変更する方法 メニューにあるコンポジシ…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >
MotionElements - ロイヤリティーフリー 動画素材マーケット、音楽、アフターエフェクト テンプレート


最近の投稿

  • AfterEffectsモチーフのTシャツを作りました!
  • IllustratorのファイルをAfterEffectsに読み込んで簡単に3D化してみよう!
  • 【標準エフェクト】グリッチエフェクトを簡単に格好良く作ろう!
  • 【プロジェクトファイル配布】ロゴが燃えて出てくる、消えていくエフェクト!
  • パーティクルを使って紙吹雪を作る方法!
  • Adobe製品が最大42%オフ! Adobeセールが3月5日(金)まで実施中!【Adobe Creative Cloud SPRING SALE】
  • 【マウスレビュー】クリエイター目線でVAXEE ZYGEN NP-01をレビューしてみた!
  • 検索窓をクリックするアニメーション!【無料 AfterEffects プロジェクトファイル】

カテゴリー

  • Adobe
  • Adobe Premiere
  • Video Copilot
  • YouTube
  • アニメーション
  • エフェクト
  • エフェクト紹介
  • コラム
  • コンポジション
  • チュートリアル
  • パーティクル
  • プラグイン
  • マッチムーブ
  • レイヤー
  • 入門編
  • 動画チュートリアル
  • 小技
  • 応用編
  • 映像素材
  • 雑記

最近のコメント

  • 親と子って? 同時制御に使える機能! に AfterEffectsを独学でがんばる人のためのロードマップ【完全初心者向け】 | fummy より
  • プリコンポーズでレイヤー構造を整理しよう! に AfterEffectsを独学でがんばる人のためのロードマップ【完全初心者向け】 | fummy より
  • 平面レイヤーって? 作成方法と利用例! に After effects:操作概要 | ドタバタ60代 より
  • AfterEffectsで口パクをかんたんに作成できるスクリプト! に AEでアニメーション2 | Larva-blog より
  • Video Copilotの FX Console でストレスフリーな作業環境を作ろう! に After Effects 無料プラグインまとめ – tkhs(タカハシ) より

最近の投稿

  • AfterEffectsモチーフのTシャツを作りました!
  • IllustratorのファイルをAfterEffectsに読み込んで簡単に3D化してみよう!
  • 【標準エフェクト】グリッチエフェクトを簡単に格好良く作ろう!
  • 【プロジェクトファイル配布】ロゴが燃えて出てくる、消えていくエフェクト!




Twitter

ツイート
  • 当サイトについて
  • 雑記

©Copyright2025 AE Doctor.All Rights Reserved.