AfterEffectsで時間を操作! タイムリマップを使おう

映像制作でよく使われる手法、早送りや巻き戻し、それを演出に取り入れることも多いと思います。
ではその早送りや巻き戻しの作り方をご紹介します!

レイヤー全体の速度を変える

まず1つ目のやりかたとして、選択しているレイヤーすべての速度を変えてしまう方法があります。

レイヤーを選択した状態で、右クリック、もしくはレイヤータブから時間伸縮を選ぶと設定ができます。

伸縮比率は

  • 100% - 通常の速度
  • 50% - 2倍速
  • 200% - 1/2倍速

Adobe Premiereでは反対の表示なので、注意しましょう。

またデュレーションを指定することでレイヤーの時間そのものを指定できます。

タイプリマップ機能を使う

上記の方法ではすべての時間が変更されてしまいます。

レイヤーの一部分だけ早くしたり、逆に遅くしたい場合はレイヤーを切ったりすることでも可能ですが
より簡単に設定する方法があります。

それがタイムリマップ機能です。

レイヤーの時間をキーフレームで指定することができ、フレーム補間なども設定できるため、より細かな時間操作が可能となっています。

 アニメーションの基本! トランスフォームを使いこなそう!
 キーフレーム補間法って? リニアとベジェ

タイムリマップを使う場合も伸縮同様のウィンドウから タイムリマップ を選んで下さい。

適用するとレイヤーにタイムリマップのキーフレームが設定されます。

最初のキーは、0秒の設定になっていて、逆に最後のキーはレイヤーの最後の時間です。
この数値を変更することで、時間操作が可能となります

アドバイス
  • タイムリマップは少しくせがあるので、たくさん使ってみよう!
  • フレーム補間を行うことでスムーズな時間操作が可能です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください