動画編集におすすめのグラフィックボードは? グラフィックボード比較してみました!

グラフィックボードはAfterEffectsやPremiere、動画編集をする上で必需品といっても過言ではない大事なパーツです。
BTOショップの記事でも書いたのですが、動画の書き出しや作業は結構重いです…。

最近のグラフィックボードは高負荷なゲームにも耐えれるようかなり高品質なものが出ています。
そのグラフィックボードのパワーを動画編集にも使っちゃおう!というのが今回のコンセプト。

動画編集に最適なパソコンスペックは? おすすめのBTOデスクトップパソコンを紹介!

グラフィックボードとは?

パソコンの中にある機器です。最近はゲームにもよく使われるので、初心者でも知っている人が多いかなと思います。

では実際どういう機材なのか?

ズバリ、画像や動画を出力するための機材、です。
AfterEffectsやPremiere、映像制作ソフトでは「書き出し時に手伝ってくれるすごいやつ」くらいに考えておけばOKです。

オンボードグラフィックス

グラフィックボードはすべてのパソコンに搭載されているわけではなく、CPUが映像処理を行っていることもあります。
それをオンボードグラフィックスといって、CPUがすべての処理を頑張っている状態です。

その状態に、グラフィックボードを搭載することでCPUはCPUの処理を一任し、グラフィックの処理はグラフィックボードに任せる
分担作業のようなことが行えるようになります。

分担できる作業量が多ければ多いほど、動画の書き出しは早くなり
作業量が多いグラフィックボードほど高価です。

グラフィックボードの種類は?

さて、グラフィックボードの種類・・・といわれても、って感じですが
今回は「映像編集にまつわるグラフィックボード」ということで、細々と説明はしません!

各メーカー、機種、それらに焦点を当て解説します。

NVIDIA vs AMD

各メーカーのグラフィックボードの違いです。

大きく分けて、NVIDIA製のグラフィックボードとAMD製のグラフィックボードが存在します。
トヨタと日産、みたいな感じと思って大丈夫です。

それぞれに特色や特徴があります。

NVIDIAのグラフィックボード

業界内ではかなりのシェア率を誇り、ゲーミングパソコンやハイスペックパソコンに搭載されていることが多いです。
その中でもGeforce、Quadroなどが映像制作に使われることが多く「CUDA」を用いたレンダリングパワーが特徴。

最近ではディープラーニング業界にも進出しています。

AMDのグラフィックボード

自作パソコン業界ではかなりの老舗。
NVIDIAより安価で高品質なグラフィックボードが特徴のAMD。
こちらは「OpenCL」を利用しています。

その安価さから、マイニングでもよく利用されていましたね。

どっちがいいの?

正直、優劣はつけづらいです… が。

AfterEffectsやAdobeのソフトを使うのであれば、「NVIDIA」が優勢です。
理由としては「CUDA」のほうがレンダリングが早い傾向にあります。

参考:Puget | After Effects CC 2018: NVIDIA GeForce vs AMD Radeon Vega

とはいっても値段を考慮するとどちらも充分な品質かつ、効率化が行えるので好みの領域かもしれません。
ただし全体的に同じ値段体ではNVIDIAのGeforceのほうが早く、AMDのほうが遅れを取っている印象です。

またPremiereでは別の結果が得られています。

参考:Puget | Premiere Pro CC 2018: NVIDIA GeForce vs AMD Radeon Vega

こちらは大きく差をつけてNVIDIAが優勢ということが分かります。
またコーデックの差も大きいようで、この記事ではREDでの撮影データはNVIDIAが圧倒しているといった内容でした。

結局どっちを買えば・・・?

AE DoctorではNVIDIAのGeforce系列をオススメします。

理由としましては

  • 利用者が多い分情報も多く、最適化されている。
  • グレードがたくさん用意されているので自分好みのものを選びやすい。
  • CUDAのパワーを借りるとレンダリング時間短縮が見込める。

こだわりや好みがなければGeforceを選ぶのが良いかと思います。

GeforceとQuadroのちがい

NVIDIA製品には「Geforce」と「Quadro」といった別のグラフィックボードがあります。
これは車で例えると「プリウス」と「アルファード」みたいなもので、要するに用途が違うものとなります。

Geforceとは?

ゲーミンググラフィックボードとしての地位を確立していますが、最近ではレンダリングにもかなりの力を発揮します。
DirectXに優れ、ゲームの軽快性を高めたり、画質の向上に一躍買います。

Quadroは?

昔から「3DならQuadro」と言われています。
Open GLが強く、3DCADやMayaなどの3Dレンダリングにはパワーを発揮しますが、かなり高価なため業務用と言ってもいいでしょう。

AfterEffectsでもQuadroは有効、ですがAfterEffectsではCUDAに最適化されているためGeforceのほうがCUDAコアが多い関係で
同じ値段体ではGeforceのほうがレンダリングが早い場合があり、一概にどちらが上とは言えません。

ただしQuadroはゲームには向いていないため、ゲームをプレイする!という方は選ばなくても良いでしょう。

まとめ

グラフィックボードと一言で言っても、沢山の種類があります。

AE DoctorではNVIDIA Geforce系をオススメしていますが、鵜呑みにせず自分の用途に応じたものを選びましょう!

当サイトオススメのPC販売サイト!

動画編集に最適なパソコンスペックは? おすすめのBTOデスクトップパソコンを紹介!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください