動画編集に最適なパソコンが11月20日までセール中!【メモリ倍増も無料!?】
動画編集に最適なパソコンスペックは? おすすめのBTOデスクトップパソコンを紹介! 前にこちらで紹介した「PCショップ ARK」さんにて、なんとすごいセールが開催されています!!! メモリが無料で倍増!! AfterEf…
動画編集に最適なパソコンスペックは? おすすめのBTOデスクトップパソコンを紹介! 前にこちらで紹介した「PCショップ ARK」さんにて、なんとすごいセールが開催されています!!! メモリが無料で倍増!! AfterEf…
Adobeのセールが2019年7月5日まで行われております! 今回のセールではAfterEffects単体で32%の値引き、コンプリートプランも29%値引きされております。 AfterEffectsを購入するには? Cr…
グラフィックボードはAfterEffectsやPremiere、動画編集をする上で必需品といっても過言ではない大事なパーツです。 BTOショップの記事でも書いたのですが、動画の書き出しや作業は結構重いです…。 最近のグラ…
こんにちは。 動画編集って重たい作業が多いですよね、作業自体もそうですが書き出しも含めるととても高負荷です…。 先日パソコンのパーツの話をしたのですが、今回はおすすめBTOメーカーを紹介します! BTOとは? After…
今回の動画チュートリアルは、画面を差し替える方法と、グリーンバックの透過方法です。 意外とクロマキーと聞いたことがあっても、やり方が分からない方も多いかもしれません! 画面を差し替える方法 …他の言い方もあったかもしれま…
Video Copilotから配布されている、高品質フリープラグイン「FX Console」をご紹介します! FX Consoleとは? いわゆる「エフェクト追加」のプラグインではなく「機能拡張」プラグインです。 Aft…
AfterEffectsにもPhotoshopのアノ機能が実装しました! その名も「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能です。 Adobe Senseiの力を借りて、自動で不要物を消す機能。 それがAfterEffects…
ついに4月です!今年は元号が変わったり、色々と変わる年になるかもしれませんね。 さて、今春から大学生になったり、高校生になる方も多いのではないでしょうか? ひとまず、おめでとうございます! そんな中でAfterEffec…
こんにちは。 今週の動画チュートリアルはズバリ「ロゴアニメーション」です。 今回は任天堂様から販売されている「大乱闘スマッシュブラザーズ Special」を模したアニメーションの作り方! 意外と簡単に作れると思うのでぜひ…
3Dカメラトラッカーを使って実写合成をしてみよう! マッチムーブ! 記事だとこちらの内容です! この記事の内容を踏襲し、追加でカードのようなものの作り方を紹介しています!
とりあえず、ご挨拶ということで動画を投稿してみました。 マイクの音声やBGMの音声が大きい気がしたので、次回からは注意して修正していきます…! 少しずつクオリティもあげていけたらいいなと、思っております。 しかし…自分の…
ついに、というか今更というべきなのかもしれませんがAE DoctorのYouTubeチャンネルを開設いたしました。 今後の予定といたしましては、もちろんウェブの更新も増やしていきつつ動画での解説やAfterEffects…
AfterEffectsのプラグイン「Animation Composer」のご紹介です。 どういうプラグイン? クオリティの高い映像や画像、モーショングラフィックスは総じて制作時間がかかるものです。 しかしその制作時間…
最近のコメント